健康美活

くすみや乾燥肌には6つの血流アップ方法が美容液効果よりすごい!

冷えは「万病のもと」と言われますよね。「人は血管から老いる」という言葉もあるくらい体の老化にも直接関係します。

とくに冬は、血流が悪くなりがちです。血流が悪くなると、病気だけではなく、お肌トラブルの原因にもなるんですね。

血液が細部まで行き渡らないと、肌に必要な酸素や栄養が届きませんよね。すると代謝がうまくいかず、老廃物が滞ります。顔がくすんで顔色が悪く見えたり、シミができやすくなるのです。

逆に肌を温めることで、血流が良くなり、水分量もアップするというデータも。つまり、肌の乾燥も防げるんですね。

目次

美肌や健康のために、体の外から温める

月に1度、スペシャルなお手入れをするよりも入浴や運動、自己マッサージなど、毎日の小さな積み重ねによるケアのほうが血流アップ効果が高くなります。

【入浴】

毎日シャワーで済ませることなく、湯船につかることで体の中からしっかり温まります。入浴のさいは、炭酸入りの入浴剤を使うと、炭酸の溶け込んだお湯が血管を広げる作用がありますよ。

ひるたつでは、確か炭酸の泡があるときのみ血行が良くなると先生がおっしゃっていましたよ。でも、美人女医の友利新先生は、お湯に炭酸が溶け込んでいるので効果は持続するとLEEでコメントされていました。炭酸入浴剤の箱にもそのように書いてありますね。2時間以内が効果的という、ただし書きもありましたけど・・。

【炭酸入りコスメの利用】

お顔の肌の血流アップには、炭酸入りのコスメも効果が期待できるようですよ。
皮膚から炭酸ガスが吸収されて血液にはいるので、血管がひろがり、血流がよくなるんだそうです。美肌効果もありそう。

体の中から体を温めるには?

外から体を温めるのはもちろんですが、内側からも温めるように気を配るのが大切ですよね。

運動で筋肉を動かす。よい食事で熱を作るよう意識する。

【青魚と野菜を積極的にとる】

青魚(サバやイワシなど)に含まれる油EPAには、血管を若々しく保ち動脈硬化を予防する働きがあります。

青魚は生で食べるのがもっとも効果的。青魚が嫌いな人苦手な人は、亜麻仁油やえごま油といったEPAの多く含まれたオイルを毎日食事に取り入れるのがオススメ。

たけしの家庭の医学でもEPAの話がされましたよ⇒身体を老けさせない5項目の食べ物とは?

お野菜が体に良いのは誰もが承知していますよね。野菜は高血圧予防や血糖値の急上昇を防ぐと言われていて、最近では食事の最初に食べるのが常識となってきていますよね。

【適度なアルコールも血流アップに】

寒い時は、アルコール飲むと温かくなりますよね。とくに冬は、焼酎のお湯割りが好きです。でも、飲み過ぎには注意が必要なんですよね^^;

ビールの場合は、中ビン1本、ワインならグラス2杯を目安に。あと、週1の休肝日も必要らしいですよ。

【ふくらはぎを動かして体内で熱を作る】

ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれているくらいすごいのです。下半身の血流を良くするのに、ふくらはぎの筋肉が収縮してポンプの役目をしています。

つまり、ふくらはぎの筋肉をよく動かすことようにするといいんですね。それには歩くことがもっとも効果的。でも、家の中でもふくらはぎ運動ができますよ。

立ったままできるふくらはぎ運動のやり方

ゆっくりつま先立ちとかかと立ち(かかと立ちは、つま先を上げる)を2分程度繰り返すだけ。このとき体が不安定なら、イスや机に手を添えると安定しますよ。

血管が老化しにくい性格を目指す!

性格でも血管の老化の速度が違ってくるのだそうですね。

たとえば、せっかちさんや完璧主義といった人は、ストレスも溜まりやすくいつも体が緊張状態にありがちです。これは交感神経が優位になっているので、血管が収縮したままで広がりにくく、血流が悪くなりがちだからです。

適度な休憩をとったり自分を追い込むことをやめるなど、穏やかな性格を心がけることで血管の老化を遅くしたいですね。

女性は更年期ごろの閉経後に注意

血流も大事ですが、血管のしなやかさも大切。血管の硬化は、男性だと10代からすでに始まっているのだそうですが、女性は女性ホルモンのおかげで、閉経後あたりから血管の硬化が始まるのだそうです。

女性ホルモンってありがたいですね。最近多月経で早く閉経しないかな~と願っていたけど、願うのやめます(汗)。

血流の低下は、30代~40代ですでに始まっているんだそうです。でも、何歳からだって、自分の体に気を配るのに遅すぎってことありませんよね。

私のできること。まずは、週1の休肝日を設けること(汗)。
ほかには、バブは2時間以内が効果的なので、主人が入ったあと、3時間も4時間もたってからお風呂に入らず、すぐ入る!今日から^^;

イライラしない!焦らない!・・など、えらくたくさんありますよ。
最近、スタンディングデスクふうにしたので、パソコン作業中のかかと立ちにつま先立ちも今、やっています^^

あなたも試してみてくださいね。