健康美活

目の充血に効いた目薬サンテアスティの使用感想!目のストレッチで目元たるみも改善

先日、左目が眼科に行こうと思ったほど充血しました。
それが、ドラックストアで購入した目薬でキレイに元に戻り、感激です。

これを機に、ドライアイや目の疲れに効果的な予防法についてもいろいろ調べ、実践中です。

目次

眼科がお休みの日に目が充血して困った

私は、スマホはあまり使わないのですが、仕事でパソコンを使うため、ドライアイで目の疲れはいつものことです。

先日、長時間パソコンを凝視していたせいか、片方の目だけ充血していました。

眼科に行こうと思ったほど赤かったのですが、その日は休日。眼科はお休みです。

充血した目が気持ち悪かったので、とりあえずは目薬をドラックストアで購入することにしたのです。

 

サンテアスティを買った理由

とはいえ、目薬にもたくさんの種類があり、どれを購入していいのかわかりません。しかも、ドラッグストア店員さんオススメで、今まで私が買った目薬では、とくに効果を感じたものはなかったので、相談する気にもならず困っていました。
今回の私の目の充血では、少々かゆみがあり、目やにも出ています。

原因として思い当たるのは、ドライアイと目の疲れ、そしてアレルギー性結膜炎といろいろ。アレルギー性結膜炎は子供の頃からなんですけどね。

目薬が並んでいる前で思い悩んでいると、ひとりのおばあさんが通りかかりました。

おばあさんは、まるで独り言のように「これが1番効くのよ。この前間違ってこっちを買ったら全然効かなくてね。1000円も高いから値上げしたのかな?と思ってたんだけど、箱をよく見ると違ってたの。間違って買った目薬は冷蔵庫に保管したまま使ってないのよ。私は本当にこればっかり。」って言われたんですね。

これも何かのご縁だと思い「へーそうなんですね」と、私も、おばあさんオススメの赤い箱のサンテアスティを購入することにしたのです。

サンテアスティの使用感想

 

サンテアスティの使用感想

家に帰ってさっそく目薬をさしてみると、サンテアスティのさし心地はなかなか良いです。しみることもなく痛くもなく、ほどよいすっきり感。

しばらくすると目の充血も少しだけ治まっています。

使用方法は、『1日に5~6回点眼』とサンテアスティの箱に書いてあるので、その日は3回ほどさしました。

すると、次の日には目ヤニも出なくなり、充血もほぼなくなっていましたよ。

ただし、サンテアスティを使わないでいると、また充血しています。それでまた1日に数回点眼する。しばらくはその繰り返しでした。

徐々に点眼数を減らし、1週間ほどすると、1日に1~2度点眼。目の充血はすっかりなくなりましたよ。

以前2000円近くする目薬を使っていたけど、サンテアスティのほうが、だんぜん私は気に入りました。

 

充血が無くなってからは点眼数を減らす

最近はなるべくパソコン時間を短くするように、凝視しないようにしています。意識してまばたきもするようにしているけど、実のところどうでしょうね^^;

とはいっても、毎日パソコン作業をするので、1日に1~2回ほど、サンテアスティを目の充血予防に使っていますよ。

さすがは第2類医薬品ですね。

でも、いくら効果があるとは言え、規定の回数以上に目薬をさしたり、量を多くするのはよくありません。

 

人工涙液型点眼剤ソフトサンティアを使ってるけど

以前眼科でドライアイと診断されて処方してもらった、涙に近い人工涙液型点眼剤ソフトサンティアも持っています。今は、ドラッグストアで買っていますよ。

ソフトサンティア使ってる感想

これ、ドライアイ専用の目薬ですね。目に優しそうだと思い、時々使っています。でも、効果を実感しないので、使うのを忘れてしまうんですよね。しかも、10日間しかもたないんで、使い切らずに捨てることが多いです(T_T)

こういったドライアイ専用の目薬でも、使いすぎは良くありません。その理由は、目の表面のたんぱく質を洗い流してしまうので、逆効果になるのだそうです。

 

ドライアイ・疲れ目予防改善にやってること

ドライアイや眼精疲労が少しでもよくなるように、私が以前からやってたり、今回調べてやり始めたことがいくつかあります。良いと実感できていることをご紹介しますね。

目の周りを温める

蒸しタオルなどで目を温めると、目の筋肉がほぐれて涙の分泌しやすくなります。癒し効果もあります。冬はとくに気持ちが良いですよ。繰り返し使えるアイピローや使い捨てのホットアイマスクといろいろあるので、予算や使いやすさで選ぶと良いですね。

私はホットアイマスクが好きなのですが、お値段が高いので繰り返し使える「あずきのチカラ」を使っていますよ。

とはいえ、面倒でしばらく使うのやめていました。今回、目が充血してからは、思い出したように使用開始です(笑)

ついでにこのとき横になるので、テニスボールでお尻や背中、肩甲骨のコリをほぐしていますよ。

 

目のストレッチをする

目元ストレッチのやり方は、目をギューっと閉じて、その後に目をパッと大きく見開くだけ。

まぶたにぎゅーっと力を入れることで涙腺が刺激され、目に潤いを与えてくれます。また、目の周りの筋肉もほぐれます

実はこれ、先日私が購入した、間々田佳子さんの「たるみ上げ&小顔」の顔ヨガDVDにもあるんですね。

その効果は、目の奥の筋肉を刺激します。さらに、眼球を囲んで支える眼輪筋を鍛えるので、目をパッチリイキイキさせる効果があるんだそうです。

美容面でこのとき気をつけたいのは、目を見開いたときに、おでこにしわが寄らないようにすること^^;

確かに眼が疲れてるなと思ったときにやると、気持ちが良いですよ。

ドライアイ・眼精疲労予防ストレッチが、目の周りのたるみ防止や改善にもつながれば、一石二鳥ですね。

 

リラックスする

長い時間緊張状態が続くと、涙が出にくくなります。リラックスするために深呼吸をしましょう。
他にも、自分が癒されていると感じることを、毎日行うと良いですね。

 

ブルーライトカットや紫外線防止をする

パソコン、スマホ、テレビなどから放出されるブルーライトの光は、網膜まで届いてその刺激が目の負担となります。パソコンやスマホの使用時間を減らすと同時に、PCメガネを使うと良いですね。

私のパソコンは明るさを下げて、更に、パソコンにはブルーライトおよび紫外線カットの透明シートを貼っていますよ。

日差しの強い日はサングラスも愛用して、紫外線を避けるようにもしています。

このようにいろいろと、ドライアイや疲れ目対策にとやっていますが、何はともあれ、パソコンやスマホを使う時間を減らすのが一番効果的だと実感しております^^;

休日はなるべく外出をして、パソコンやスマホから遠ざかるように心がけてはいます。とはいえ、スマホはちょこちょこっと見てしまいますが・・(-_-;)

あと夜も、毎日見ていたhuluの海外ドラマを読書に切り替え、パソコンを消して早めに寝るようにしていますよ。

今回の目の充血で出会った目薬のサンテアスティは、心強い味方となりましたが、やっぱりパソコン時間が長いと、充血しやすいように感じます。
というわけで、目薬に頼りすぎることのないように、自己管理したいと思っているところです。